会社概要・沿革

会社概要

社名 三井住友トラストクラブ株式会社
Sumitomo Mitsui Trust Club Co., Ltd.
本社所在地 〒104-6035
東京都中央区晴海一丁目8番10号 トリトンスクエアX棟
業務内容 クレジットカード業、貸金業、保険代理業等
設立 1983(昭和58)年6月24日
創業1960(昭和35)年12月2日 ※株式会社日本ダイナースクラブ設立
代表者 代表取締役社長 五十嵐 幸司
登録番号 関東財務局長(14)第00529号
資本金 1億円
主な拠点 本社/東京
地方拠点/大阪、沖縄

沿革

昭和35(1960)年 12月 財団法人日本交通公社および富士銀行等の出資によって株式会社日本ダイナースクラブ、日本で最初の多目的クレジットカード会社として設立。米国国際ブランドのダイナースクラブの世界10番目のフランチャイズとして、日本でダイナースクラブカード事業を開始。
昭和39(1964)年 2月 ダイナースクラブインターナショナルとのフランチャイズ契約に基づきダイナースクラブインターナショナルが資本参加。(出資比率 日本交通公社60%、ダイナースクラブインターナショナル25%、富士銀行等15%となる)
昭和56(1981)年 9月 米国シティコープによるダイナースクラブインターナショナルの買収に伴い、ダイナースクラブインターナショナルの保有株式がシティコープ子会社の保有に変更。
昭和58(1983)年 6月 住信カード株式会社設立。
平成12(2000)年 2月 シティコープ子会社が、株式会社日本ダイナースクラブの全株式を取得し、100%外資会社となる。
平成12(2000)年 9月 商号をシティコープダイナースクラブジャパン株式会社に変更。
平成16(2004)年 12月 シティカードジャパン株式会社※が、ダイナースクラブカード事業を行うシティコープダイナースクラブジャパン株式会社とVisa・Mastercardブランドのカード発行を行うシティコープカードサービスインコーポレイティドのすべての営業権を承継しカード事業の統合を行う。
  • シティカードジャパン株式会社は、株式会社日本ダイナースクラブの100%子会社として昭和52年4月に設立された保険代理店業務の事業会社を、平成16年の事業統合を機にシティカードジャパン株式会社に改称。
平成24(2012)年 4月 住信カード株式会社と中央三井カード株式会社が合併、新会社「三井住友トラスト・カード株式会社」としてスタート。
平成25(2013)年 8月 「三井住友トラストJCBカード」の事業を株式会社ジェーシービーへ承継。
平成27(2015)年 12月 三井住友信託銀行株式会社が、シティカードジャパン株式会社の全株式を取得し子会社化。商号を三井住友トラストクラブ株式会社に変更。
平成29(2017)年 4月 「三井住友トラストUCカード」の事業をユーシーカード株式会社へ承継。
平成30(2018)年 7月 株式会社きらぼしクレジットサービス(旧:株式会社八千代クレジットサービス)のクレジットカード事業を承継。
令和7(2025)年 10月 三井住友信託銀行傘下のクレジットカード会社である三井住友トラスト・カード株式会社と合併。